秋のスケッチ会。今回は、佃島に行ってきました。

皆、集合場所の月島駅に集って来ました。

地図を確認して、出発です。

下町情緒溢れる家並みが続きます。

どこかの家に入ってしまいそうなくらい細い路地を入っていくと、佃天台地蔵尊です。
子の守護や、長寿延命祈願に親しまれてきたお地蔵様だそうです。今日の皆さんにぴったりです。

佃小橋を渡ります。
久し振りに真っ青な空の小春日和です。

住吉神社を裏側から。

佃島運河

隅田川まで来ました。

いよいよスケッチ開始。



佃島の街並み


久し振りのお天気に、ハトも川辺で日向ぼっこしてました。

「ん?」

お天気にも恵まれ、楽しいスケッチ会になりました。


〈参考作品〉

〈スケッチを終えて〉
先月たくさんの被害を出した大きな台風や、このところ季節感のない激しい気候の変化で、気分が沈み勝ちでした。
手放しで物事を喜べないようなことが多くある中で、久し振りに爽やかな一日でした。
参加した皆さんも、川沿いの心地よい風に当たり、楽しくスケッチが出来たのではないでしょうか。
日頃、技術や知識を気にしつつ教室で絵を描いていますが、晴天の空の下では、出たとこ勝負で夢中になれる良さがあります。
この解放感に乗って、空やビル群、川の漣、行き交う船など、目に飛び込んでくるモチーフに引っ張られて、手が動くに任せるのが一番でしょう。
今日のスケッチは、F4のスケッチブックに、8Bの鉛筆と水彩絵具で描いてみました。
